#じゃべめも

じゃべめも棚卸し

2019-01-01から1年間の記事一覧

必須コンポーネントの提示

RequireComponentでアタッチし忘れ防止【Unity】【属性】 - (:3[kanのメモ帳] [RequireComponent(typeof(PhotonView))]

Unityで現在のシーン名の取得

Unityで現在のシーン名の取得方法 - Qiita SceneManager.GetActiveScene().name

Unityのリソース読み込み

今更誰も教えてくれない、Unityにおけるリソース読み込みについての基礎知識 - Qiita Unityにおけるリソース読み込みのバリエーション Resources.Load 簡易な方法 StreamingAssetsからのロード リソースを無変換で保持してくれる AssetDatabase.LoadAssetAtP…

オートレイアウト概要

アイテムのリストとか作るやつ。 UnityのUIには、各々でTransformとは異なる幅高さの定義(LayoutElement)が存在していて、 オートレイアウト中はこちらのサイズが優先される。 リストそのもののサイズなど、子要素に応じて自身のサイズが変わる物について…

T付きの日付フォーマット取りまわし

string => DateTime DateTime.Parse(jobDate); DateTime => string DateTime.Now.toString("yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ss");

Unityでローカルファイル読み込み

public static string readLocalFile(string file_name){ string "./" + file_name; FileInfo fi = new FileInfo(path); string text = null; using (StreamReader sr = new StreamReader(fi.OpenRead(), Encoding.UTF8)) { text = sr.ReadToEnd(); } return…

Unity iOS ビルドの流れ

Unity アプリをiPhone実機上でテストする UnityがiOS向けにBuildすると、xcodeプロジェクトが出力される。 これをxcodeからビルドする事で、iOS向けにバイナリを作成する 証明書関連が全滅してるので、それだけxcodeで設定してあげる iOS側で、署名したアカ…

画面サイズあれこれ

スマホ向け作る際に画面のアスペクト比を変える必要があったので Edit > Project Settings > Player か BuildSettings > Player Settings に、画面回転の設定があるので任意のものにしておく。 デフォルトだと画面回転が有効担っているのでOFFにしておく カ…

Unityでの動画の扱い

読み込める形式にはいくつか制限があるが、H264コーデックなら大丈夫。 VideoPlayerコンポーネントに、ビデオクリップを取り付ける。 ビデオクリップは、対象のカメラ及びレンダーテクスチャに画像を送り付ける仕組み レンダーテクスチャに送り付ければ、何…

スクリプトからアニメーションカーブの操作

UnityでAnimationClipをスクリプトから編集する - Qiita AnimationCurveクラスに添え字でアクセスすると、Keyframeを取得できる。 var key = curve[curve.length -1]; Keyframeのvalueを更新後、AnimationCurveに通知する必要がある key.value = 1; curve.Mo…

2点間の方向を向く

※手軽なやり方 var diff = (Vector2)to - (Vector2)from; (Transform)target.rotation = Quaternion.FromToRotation(Vector2.right, diff);

Unityで反射ベクトルの計算

反射ベクトルを求める - Qiita まだ飲み込みきれてない void OnCollisionEnter(Collision other){ ContactPoint point; foreach(ContactPoint p in other.contacts){ point = p; } var reflect = Vector2.Reflect(this.rigidbody.velocity, point.normal); }…

Unityで衝突点の取得

自分用Unityメモ:衝突位置を取得する(トリガーの場合も) - かさたな日記 // コリジョンの場合 void OnCollisionEnter(Collision other){ Vector3 hitPos; foreach(ContactPoint point in other.contacts){ hitPos = point.point; point.normal; // 接触点の…

Unity壁に衝突してジグザグの研究

どうにもこうにも 案1 接触した際に対称との距離を取って衝突方向判定 めり込んで奥のマップチップと衝突して変な反射になる 案2 プレイヤーの接地判定を上下左右で ->同上 案3 衝突座標の法線方向を取得して反射ベクトルの計算 ー>物理演算的な動きに…

Unityで固定FPS

Unity備忘録、STG制作2:フレームレートの調整 - Qiita フレームレートを落として電池消費を抑える - テラシュールブログ ゲームマネージャ的存在で void Start () { QualitySettings.vSyncCount = 0; // vsyncをOFFにする Application.targetFrameRate = 5; …

UnityでTime.deltaTimeを使った速度感

10*Time.deltaTime ってよくやるけど、コレは時速でいうとどれくらいなのか Time.deltaTime を使用した FPS を意識した物体の操作 function update() { transform.Rotate(0, 60 * Time.deltaTime, 0); // これで一秒で60度動くようになりました。 } 要は秒速…

早苗さんゲーの学び

バリアエフェクト エフェクトにパーティクルシステムとポリゴンを交えると、Colorのα制御だけでは対応するのが難しくなるので、 エフェクトスタート、エフェクト終了はアニメーションで制御したほうが応用が利くっぽい effect_start, effect_enabled, effect…

GoogleFirebaseメモ

Googleのサーバーレスアーキテクチャ 基本的にAjaxでAPIを叩いて、いろいろやってもらう感じ Hosting 静的資産のホスティング、サーバーが必要そうなもの(DBアクセスとか)は全部サーバーレスで良いから、HTMLとJSとCSSだけ配信すれば良いよねって意識を感…

VSCode Extension

editor vscode-icons ファイルリストにアイコンを表示する Bookmarks エディタにブックマーク機能を付与 ブックマークは Win: Ctrl+Alt+K Mac: Command+Option+K Ctrl+P > bookmark hogehoge でブックマークした物に対するコマンド Google Search エディタか…

rubotyを使ったdiscordbot作り

discordデベロッパポータルでアプリの登録 rubotyの作成 herokuへのデプロイ 独自拡張用rubotyプラグインの作成 discordデベロッパポータルでアプリの登録 rubyで簡単discordbot - Qiita rubotyの作成 r7kamura/ruboty ykzts/ruboty-discord 基本的にはgemの…